医師紹介|くわた脳神経内科・在宅クリニック|東住吉区 針中野の在宅診療

〒546-0011大阪府大阪市東住吉区針中野2丁目11-8ルミエール中野1階

06-6718-5350

月、火、水、金 9-17時、土 9-12時
木、日祝 電話対応休み

WEB予約
         LINEでの相談は
随時受付中
ロゴ

医師紹介

医師紹介|くわた脳神経内科・在宅クリニック|東住吉区 針中野の在宅診療

住み慣れたご自宅で、安心できる脳神経内科診療を

院長桒田 康弘

皆様、はじめまして。

2025年5月、大阪市南部・針中野の地に「くわた脳神経内科・在宅クリニック」を開業いたします、院長の桒田康弘(くわた やすひろ)です。

私はこれまで10年以上にわたり、京都医療センターや公立豊岡病院、京都大学病院などで脳神経内科専門医として診療を行ってまいりました。また、京都大学大学院では、脳梗塞動物モデルを用いた細胞移植などの基礎研究に従事しながら、京丹後や滋賀北部での外来診療に加え、在宅診療クリニック(滋賀県栗東市)での診療経験も積み、さまざまな患者様の生活に寄り添ってきました。

脳神経内科では、以下のような幅広い病気を診療します。

  • パーキンソン病・パーキンソン症候群
  • ALS(筋萎縮性側索硬化症)などの神経難病
  • 認知症
  • 脳卒中後遺症
  • てんかん
  • 神経免疫疾患(多発性硬化症・重症筋無力症など)

これまでの診療の中で、「通院が難しいけれど、脳神経内科の専門的な医療を受けたい」と願う患者様に数多く出会いました。脳神経内科の病気、特にパーキンソン症候群や認知症、てんかんについては、専門的な薬剤調整が必要なことが多いためです。そこで、ご自宅で安心して専門的な診療を受けられる環境をつくることを使命とし、在宅診療をメインとする脳神経内科クリニックを開業することを決意しました。

ご自宅での診療で大切にすること

  • ご自宅での生活の質(QOL)を大切に
  • 患者様お一人おひとりに寄り添ったオーダーメイド診療
  • 実際の生活環境に合わせた細やかなサポート

「病院に通うのが大変」
「ご家族に通院時に負担をかけたくない」
「自宅でリラックスして診療を受けたい」
という方に、安心して過ごせる医療をお届けします。

私たちは、患者様とそのご家族に、心から安心していただける医療を提供し、
「診てもらってよかった」
「この先生なら信頼できる」

そう思っていただけるよう、全力でサポートいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

くわた脳神経内科・在宅クリニック 院長

桒田康弘(くわた やすひろ)

経歴

出身
大阪府大阪市、神奈川県、奈良県などで幼少期を過ごす。
2006年3月
私立灘高校卒業
2013年3月
京都大学医学部医学科卒業
2013年4月
国立病院機構京都医療センター初期研修医
2015年4月
国立病院機構京都医療センター脳神経内科専攻医
2019年4月
関西電力病院 脳神経内科医員
2019年8月
京都大学大学院医学研究科 脳病態生理学講座
湖南サポートクリニック(訪問診療)勤務
栗東市立治田小学校校医なども経験
2023年4月
京都大学医学部附属病院 脳神経内科医員
2023年10月
公立豊岡病院 脳神経内科医長
2024年4月
国立病院機構京都医療センター 脳神経内科医員

専門医・認定等

  • 日本神経学会認定神経内科専門医
  • 日本内科学会認定総合内科専門医
  • PEACE緩和ケア研修修了
  • 厚生労働省指定オンライン診療研修修了

所属学会

  • 日本神経学会
  • 日本内科学会
  • 日本認知症学会

PAGE TOP TOP